皆さんお困りのくせ毛 うねり ボリューム 広がり
抑える方法があるならぜひともそうしたいものですよね。
どうして広がるのか。。理由がわからない方も多いはず
くせ毛は、「遺伝」の場合もあれば
「ホルモンバランスの影響」「栄養不足」「毛穴詰まり」
などから発生する場合もあります。
①こちらは、『生活習慣の改善、食生活の改善、シャンプーの変更』
で直る場合があります。ゆっくりとですが、緩いクセ毛を改善するのに効果的な方法です。
くせ毛を抑える、ヒメフウロエキス配合のナピュールオーガニック【NAPUR ORGANICS】のモイスチャーシャンプーなどがおすすめです。
保湿成分が、くせ毛のコルテックスバランスに作用してボリュームを沈めてくれます
【NAPUR ORGANICS】ナピュールオーガニック モイスチャーシャンプー トリートメント
※お客様に体験していただいた感想で、
「ボリュームが収まる!」「パサつきがおさまった!」「くせが落ち着くようになった!」
など、男性女性ともに好評価を頂いてます~
mod's hair 三田店で取り扱い中です~!無料でお試しもできますので、お問い合わせくださいね♪
②ゆるく、すこし大きなボリュームになるクセの場合
こちらは遺伝でのくせ毛、軽度の場合ですね
まず、こういった場合髪質がやややわらかい方が多いです
ドライヤーの操作でとっても仕上りが変わります!
こんなイメージです。
グルンぐるんではないが、くせ毛
といった感じでしょうか
流したい方向、伸ばしたい方向への適切なドライで、くせを緩めて、ほんのりと動きのある髪質に変えてあげることができます。もちろん、ショートでもミディアムでもです。
シャンプー+トリートメントの併用でサラサラでボリュームの落ち着いた髪に変わってゆきます。
③遺伝的なくせ毛で、重度のくせの場合
この場合一番人気なのはやはり縮毛矯正です
ただ、方法が少し違います
一般的な縮毛矯正→薬剤の種類が、髪質にあわせてだいたいで作ることが多いです
※超クセが強い毛用 普通のくせ用 などを、そのまま使用する。
こちらでさせて頂いている人気の縮毛矯正は
髪質に合わせて数十種類以上の組み合わせで、
【さらっとやわらかい仕上がりの矯正】なのか
【しっかり伸ばすけど、やわらかい手触りの矯正】なのか
【しっかり伸ばして、ピシッとしたストレート矯正】なのか
それに合わせた薬剤調合をしています。手触りは、雲泥の差です。
ダメージさせたくない、後々パーマも当ててみたい
そんな場合には、適切な髪質診断が必要です。
その後のアイロンでの熱処理でも、髪の状態に合わせた温度選択をし、
必要であれば毛先のワンカールを施し、内巻きになるように矯正します。
これによって、ダメージの少ない縮毛矯正が完成します♪
イメージはこんな感じです。
ワンカールストレートや、ツインクルパーマ(根元縮毛矯正+毛先にワンカールデジタルパーマ)を使い分けて、柔らかいストレートに仕上げます
クセ毛でも、さまざまな選択が可能ですので、一度ご来店いただき、カウンセリングで判断しましょうね~♪
mod's hair 三田店 安達 駿介
0コメント